プログラム

6月27日(金)13:30〜15:30

ポスターセッション1 癌遺伝子産物・サイトカイン

モデレーター:秋永 士朗(協和発酵工業株式会社医薬研究開発本部臨床開発第一部)、井本 正哉(慶応義塾大学理工学部生命情報学科)

P1-1

HTLV-1 Taxによる恒常的TAK1活性化

櫻井 宏明、小泉 桂一、済木 育夫(富山大・和漢研・病態生化学)

P1-2

新規癌関連遺伝子FOXQ1は細胞周期制御因子 p21waf1/ Cip1を制御する

金田 裕靖 1、荒尾 徳三 1、田中 薫 1、前川 麻里 1、松本 和子 1、工藤 可苗 1、藤田 至彦 1、山田 康秀 3、岡本 勇 2、中川 和彦 2、西尾 和人 11近畿大学 医学部 ゲノム生物学講座、2近畿大学 医学部 腫瘍内科、3国立がんセンター中央病院 消化器内科)

P1-3

胃癌高発現遺伝子IMP-3の機能解析

田中 薫 1,2,3,4、荒尾 徳三 1、前川 麻里 1、松本 和子 1、工藤 可苗 1、金田 裕靖 1、藤田 至彦 1、柳原 五吉 2、山田 康秀 3、岡本 勇 4、中川 和彦 4、西尾 和人 11近畿大学 医学部 ゲノム生物学教室、2国立がんセンター研究所、3国立がんセンター中央病院 消化器内科、4近畿大学 医学部 内科学教室腫瘍内科部門)

P1-4

ヒト胃がんにおける転移抑制因子Cap43/NDRG1とEGFRファミリー発現の相関と臨床的意義

河原 明彦 1,2、中嶋 一貴 1,3、細井 文仁 2,3、小野 眞弓 2,3、桑野 信彦 2,4、鹿毛 政義 1,21久留米大学病院病理部、2久留米大学先端癌治療センター、3九州大学院薬創薬腫瘍、4九州大学先端融合医療レドックスナビ)

P1-5

消化管癌におけるDICKKOPF遺伝子のエピジェネティックな不活化

鈴木 拓 1、豊田 実 1,2、時野 隆至 2、今井 浩三 3、篠村 恭久 11札幌医科大学 医学部 第1内科、2札幌医科大学 がん研究所 分子生物学、3札幌医科大学)

P1-6

アレンの特異な反応性を利用した非可逆的EGFRチロシンキナーゼ阻害剤の開発

田中 優子 1、潘 鉉承 2、中村 浩之 31学習院大学 理学部 化学科、2学習院大学 理学部 化学科、3学習院大学 理学部 化学科)

P1-7

E7050:c-MetおよびVEGFR-2チロシンキナーゼを阻害する新規低分子化合物

尾葉石 浩、中川 学之、山口 温美、遠山 治、松嶋 知広、高橋 恵子、船坂 勢津雄、白鳥 修司、浅田 誠(エーザイ(株)筑波研究所 創薬第二研究所)

P1-8

E7050 : 新規経口有効c-MetおよびVEGFR-2チロシンキナーゼ阻害剤の抗腫瘍効果と腹膜播種モデルにおける延命効果

中川 学之、尾葉石 浩、山口 温美、遠山 治、松嶋 知広、高橋 惠子、船坂 勢津雄、白鳥 修司、浅田 誠(エーザイ(株) 筑波研究所 創薬第二研究所)

P1-9

新規クルクミン類縁体における抗腫瘍効果について

工藤 千枝子 1,2、山越 博幸 3、佐藤 温子 2、大堀 久詔 1,2、角道 祐一 1,2、石岡 千加史 1,2、岩淵 好治 3、柴田 浩行 1,211東北大学 大学病院、2東北大学加齢医学研究所、3東北大学大学院薬学研究科)

P1-10

新規NO阻害剤によるマクロファージ活性の抑制

橘 みゆき 1、鈴木 絵里子 1、石川 裕一 2、西山 繁 2、梅澤 一夫 11慶應義塾大学 理工学部 応用化学科、2慶応義塾大学 理工学部 化学科)

P1-11

内分泌療法耐性前立腺がんにおけるアンドロゲン受容体シグナル制御因子評価系の構築

岡部 幸子 1、馬島 哲夫 1、鶴尾 隆 2、清宮 啓之 11癌研 化療セ 分子生物治療、2:癌研 化療セ 所長室)

P1-12

15塩基欠失型EGFRに対するマイクロアレイ発現解析

前川 麻里 1、荒尾 徳三 1、松本 和子 1、金田 裕靖 1、田中 薫 1、工藤 可苗 1、藤田 至彦 1、伊藤 文昭 2、西尾 和人 11近畿大学医学部ゲノム生物学教室、2摂南大学薬学部生化学教室)

P1-13

がんの診断および治療に関与する点突然変異の超迅速・全自動検出法開発

田中 瑠璃子 1、黒田 純也 2、木村 晋也 2、芦原 英司 1、前川 平 11京都大学医学部附属病院 輸血細胞治療部、2京都府立医科大学内科学血液・腫瘍内科部門)

6月27日(金)13:30〜15:30

ポスターセッション2 新規標的・新規物質

モデレーター:西尾 和人(近畿大学医学部ゲノム生物学教室)、吉田 稔(理化学研究所吉田化学遺伝学研究室)

P2-1

リコンビナントIgM抗ガングリオシドGM3抗体

東 由美子、土屋 政幸、岡部 尚文(中外製薬株式会社 創薬研究第二部)

P2-2

エネルギー代謝阻害剤による栄養飢餓選択的細胞毒性

百瀬 功、立田 大輔、池田 大四郎(微生物化学研究セ 沼津創薬医科学研究所)

P2-3

新規PI3K阻害剤ZSTK474の特異性

孔 徳新 1、矢口 信一 1,2、矢守 隆夫 11(財)癌研究会癌化療センター分子薬理部、2全薬工業(株)中央研究所)

P2-4

Belactosin Aの細胞内プロテアソームへの結合動態解析

木下 和拓 1、西村 千佳 1、池田 俊一 2、長谷川 慎 1、水上 民夫 11長浜バイオ大学 バイオサイエンス研究科、2協和発酵工業(株) バイオフロンティア研)

P2-5

シアル酸誘導体NMSO3のHIV増殖に対する作用機構

中村 真理子(東京慈恵会医科大学 ウイルス学講座)

P2-6

糖鎖解析によるTrastuzumab治療効果予測

松本 和子 1、荒尾 徳三 1、前川 麻里 1、田中 薫 1、金田 裕靖 1、工藤 香苗 1、藤田 至彦 1、小泉 史明 2、清水 千佳子 3、田村 研治 3、藤原 康弘 3、西尾 和人 11近畿大学医学部ゲノム生物学教室、2国立がんセンター中央病院 支援施設、3国立がんセンター中央病院 内科)

P2-7

Vorinostatの膵臓癌に対する抗腫瘍効果

熊谷 隆志(青梅市立総合病院 血液内科)

P2-8

膜蛋白質Dlk1の血液悪性腫瘍における高発現と正常造血における役割

坂尻 さくら、照井 康仁、畠 清彦(癌研 癌化学療法センター 臨床部)

P2-9

腫瘍代替サンプルを用いた腫瘍由来変異遺伝子検出方法の確立、使用検体の検討

木村 英晴、笠原 寿郎、酒井 麻夫、丹保 裕一、片山 伸幸、藤村 政樹(金沢大学医学部附属病院 呼吸器内科)

P2-10

高解像度BAC array CGH 解析により抽出された胃癌の予後に関連するゲノム異常領域

富岡 伸元 1、齋藤 総一郎 2、多田 光宏 3、高橋 典彦 1、片岡 昭彦 1、中西 一彰 1、高橋 将人 1、尾崎 倫孝 1、平野 隆 2、藤堂 省 11北海道大学 医学部 一般外科・消化器外科、2産総研・セルエンジニアリング、3北海道大学遺制研・癌関連遺伝子)

P2-11

プロテオーム解析による肝細胞癌の早期再発マーカーの探索

横尾 英樹 1、近藤 格 2、中西 一彰 1、神山 俊哉 1、尾崎 倫孝 1、藤堂 省 1、廣橋 説雄 21北海道大学医学部 消化器外科一般外科、2国立がんセ・プロテオームバイオインフォ)

P2-12

Hedgehogシグナル制御による骨肉腫の腫瘍増殖抑制効果と細胞周期との関連

廣津 匡隆、瀬戸口 啓夫(鹿児島大学大学院整形外科)

P2-13

Inhibition of NF-kB by DHMEQ in primary effusion lymphoma destroys cancer cells without induction of viral replication

Nazanin Dabaghmanesh 1、三宅 在子 1、片野 晴隆 2、佐多 徹太郎 2、梅澤 一夫 3、堀江 良一 4、渡邉 俊樹 11東京大学大学院 新領域 病態医療科学分野、2国立感染症研究所 感染病理部、3慶応義塾大学 理工学部 応用化学科、4北里大学 医学部 第4内科)

6月27日(金)13:30〜15:30

ポスターセッション3 耐性・感受性因子

モデレーター:杉本 芳一(慶應義塾大学薬学部化学療法学講座)

P3-1

進行大腸癌に対する化学療法−特にbevacizumabのバイオマーカー

松阪 諭、水沼 信之、照井 康仁、三嶋 雄二、高場 準二、六代 顕子、国吉 良子、畠 清彦(癌研究会 癌化学療法センター 臨床部)

P3-2

各種癌細胞株における抗癌剤とNFκB阻害剤DHMEQの併用効果の検討

中西 一彰 1、喜納 政哉 1、三野 和宏 1、神山 直也 1、工藤 岳秋 1、濱口 純 1、横尾 英樹 1、高橋 将人 1、神山 俊哉 1、藤堂 省 1、梅澤 一夫 21北海道大学医学部 消化器外科・一般外科、2慶應義塾大学理工学部応用化学科)

P3-3

ラットにおける経口イリノテカンの体内動態に及ぼすゲフィチニブ前投与の影響−前投与時間の検討

佐野 和美、佐竹 九里香、池上 洋二(明治薬科大学薬物体内動態学)

P3-4

大腸がん臨床検体におけるABCトランスポーターmRNA発現の検討

佐竹 九里香 1、池上 洋二 1、佐野 和美 1、山根 祥晃 2、石川 智久 31明治薬科大学 薬物体内動態学教室、2米子医療センター 外科、3東京工業大学大学院 生命理工学研究科)

P3-5

発現クローニングによるシスプラチン耐性因子の探索

鈴木 俊宏 1、岡部 光規 2、兎川 忠靖 1、櫻庭 均 11明治薬科大学 分析化学教室、2東北大学病院 胃腸外科)

P3-6

膵癌細胞株MIAPaCa-2由来Gemcitabine耐性細胞の解析

古川 龍彦 1、池田 龍二 2、小松 正治 3、秋山 伸一 11鹿児島大院 医歯学総合研究科 分子腫瘍学、2鹿児島大学 医学部歯学部附属病院 薬剤部、3鹿児島大院 医歯学総合研究科 環境医学)

P3-7

プロテオミクスによるPI3キナーゼ阻害剤感受性因子の探索

明石 哲行 1、矢口 信一 2、矢守 隆夫 11癌研究会 癌化学療法センター 分子薬理部、2全薬工業株式会社 薬理研究部 )

P3-8

膀胱がんにおけるTLX3遺伝子のメチル化異常とシスプラチン耐性の相関について

多田 靖弘、横溝 晃、内藤 誠二(九州大学医学研究院 泌尿器科)

P3-9

進行期子宮頸癌の放射線治療効果予測因子としてのバイオマーカー

播磨 洋子(関西医科大学放射線科)

6月27日(金)13:30〜15:30

ポスターセッション4 転写因子

モデレーター:河野 公俊(産業医科大学医学部分子生物学教室)、清宮 啓之((財)癌研究会癌化学療法センター分子生物治療研究部)

P4-1

ヒト肺癌におけるY-ボックス結合タンパク1(YB-1) による増殖因子受容体発現の制御とバイオマーカーとしての臨床的意義

樫原 正樹 1,2、馬崎 雄二 3,4、河原 明彦 5、中嶋 一貴 2,5、細井 文仁 2,3,4、鹿毛 政義 5、白水 和雄 1、桑野 信彦 2,4、小野 眞弓 3,41久大・医・外科、2久大・先端癌研究セ、3九大・院薬・創薬腫瘍、4九大・レドックスナビ、5久大・医・病院病理)

P4-2

乳癌におけるY-ボックス結合蛋白1 (YB-1)による増殖因子とホルモン受容体遺伝子の発現制御

馬崎 雄二 1,2、中嶋 一貴 3、樫原 正樹 1,2、河原 明彦 3、鹿毛 政義 3、小野 眞弓 1,2、西尾 和人 4、和泉 弘人 5、河野 公俊 5、桑野 信彦 21九大・院薬・創薬腫瘍、2九大・レドックスナビ研究拠点、3久大・医・病院病理、4近大・医・ゲノム生物学、5産医大・医・分子生物)

P4-3

Twistによるp53及びYB-1制御を介した細胞増殖と薬剤感受性

塩田 真己 1,2、和泉 弘人 1、宮本 直哉 1、柏木 英志 1,2、木谷 昭彦 1、平野 元 1、高橋 麻由 1、益渕 大輔 1,2、横溝 晃 2、内藤 誠二 2、河野 公俊 11産業医科大学 分子生物学、2九州大学大学院 医学研究院 泌尿器科学)

P4-4

Tip60は時計遺伝子Clockにより制御され、シスプラチン耐性に関与する

宮本 直哉、和泉 弘人、塩田 真己、木谷 昭彦、柏木 英志、平野 元、高橋 麻由、河野 公俊(産業医科大学 医学部 分子生物学)

P4-5

Ets転写因子とHMGB1との会合によるPRDX1/5の発現制御

木谷 昭彦 1,2、和泉 弘人 1、塩田 真己 1、柏木 英志 1、宮本 直哉 1、高橋 麻由 1、平野 元 1、益淵 大輔 1、田中 恒夫 2、河野 公俊 11産業医科大学 医学部 分子生物学、2島根大学 医学部 消化器・総合外科)

P4-6

Evi-1によるヒストンメチル化修飾異常を介した白血病発症機構

合山 進、黒川 峰夫(東京大学医学部付属病院 血液・腫瘍内科)

P4-7

肝癌再発規定分子の解析に基づく新規分子標的の同定

田中 真二(東京医科歯科大学 肝胆膵・総合外科)

P4-8

白血病細胞の分化とテロメレースの調節機序

尾崎 幸次 1、川内 喜代隆 2、山田 修 31東京女子医科大学 IREIIMS、2東京女子医科大学 東医療センター 内科、3東京女子医科大学 血液内科)

P4-9

V-ATPase阻害剤によるテロメラーゼhTERTの転写抑制による抗がん効果

小島 安由里、嶋本 顕、田原 栄俊(広島大学大学院医歯薬学総合研究科)

P4-10

タキサン類, エポシロンの紡錘体極形成における中心体分離への影響のマルチカラーイメージング解析

坂牛 真司 1、岡 茂範 1,2、杉本 憲治 11大阪府立大学大学院・生命環境、2長瀬産業(株)・研究開発センター)

P4-11

ナフトキノン化合物JJを用いたCyclin D1発現量低下機構の解析

岡田 良子 1、田代 悦 1、斉藤 毅 2、西山 繁 2、井本 正哉 11慶應義塾大学 理工学部 生命情報学科、2慶應義塾大学 理工学部 化学科)

P4-12

NF-κB阻害剤(-)-DHMEQの標的分子の解明

山本 瑞生 1、竹入 雅敏 1、堀江 良一 2、梅澤 一夫 11慶応義塾大学 理工学部 応用化学科、2北里大学 医学部 血液内科)

P4-13

non-canonical NF-κB構成因子と(-)-DHMEQの結合解析

竹入 雅敏 1、山本 瑞生 1、堀江 良一 2、梅澤 一夫 11慶應義塾大学 理工学部 応用化学科、2北里大学 医学部 血液内科)

P4-14

(-)-DHMEQによるhistamine産生とC/EBPβ阻害の機構

二宮 陽子、鈴木 絵里子、梅澤 一夫(慶應義塾大学 理工学部 応用化学科)

6月27日(金)13:30〜15:30

ポスターセッション5 転移・浸潤

モデレーター:清水 史郎((独)理化学研究所長田抗生物質研究室)

P5-1

Cortactinのアセチル化は細胞の運動性を制御する

伊藤 昭博 1、吉田 稔 1,21理化学研究所 吉田化学遺伝学研究室、2科学技術振興機構 戦略的創造研究推進事業)

P5-2

がん転移抑制タンパクCap43/NDRG1のヒト膵癌細胞内発現の局在様式と構造-機能の解析

中嶋 一貴 1,2,3、細井 文仁 1,3,4、河原 明彦 2、村上 雄一 3,4、和泉 弘人 5、河野 公俊 5、鹿毛 政義 1,2、桑野 信彦 1,4、小野 眞弓 3,41久大・先端癌治療研セ、2久大・病院病理、3九大・院薬・創薬腫瘍、4九大・先端融合レドックスナビ研究拠点、5産医大・医・分子生物)

P5-3

PKC阻害薬によるERK1/2活性低下を介した悪性黒色腫細胞株B16BL6細胞の肺転移抑制効果

椿 正寛 1、西之坊  実里 1、礒野  藍 1、礒崎  美沙子 1、尾垣  光彦 2、荘子  夏緒里 2、中村  春行 2、谷森  佳弘 3、木寺 康裕 3、西田 升三 11近畿大学薬学部薬物治療学研究室、2東大阪市立総合病院、3近畿大学医学部付属病院)

P5-4

卵巣癌細胞におけるNF-κBの役割と(-)-DHMEQによる抑制

宮西 那実 1、桑原 佳子 2、阪埜 浩司 2、梅澤 一夫 11慶應義塾大学 理工学部 応用化学科、2慶應義塾大学 医学部 産婦人科学教室)

P5-5

乳癌細胞の浸潤におけるNF-κBとCXCR4の関与

鈴木 由紀乃、宮西 那実、梅澤 一夫(慶應義塾大学理工学部応用化学科)

6月27日(金)13:30〜15:30

ポスターセッション6 アポトーシス

モデレーター:内藤 幹彦(東京大学分子細胞生物学研究所)、藤田 直也((財)癌研究会癌化学療法センター基礎研究部)

P6-1

成人T細胞白血病(ATL)細胞に対するp53-MDM2結合阻害剤の効果

長谷川 寛雄(長崎大学大学院医歯薬総合研究科)

P6-2

V-ATPase阻害剤によるBcl-xL抗アポトーシス作用の克服

笹澤 有紀子、二村 友史、田代 悦、井本 正哉(慶応義塾大学 理工学部 生命情報学科)

P6-3

イノスタマイシンによるTRAIL感受性増強機構の解析

牧野 雅史、田代 悦、井本 正哉(慶応義塾大学 理工学部 生命情報学科)

P6-4

dipyridamoleによるp53変異型腫瘍細胞株に対するTRAIL感受性増強効果に関する検討 

Goda Ahmed 1,2、吉田 達士 1、堀中 真野 1、安田 考志 1,3、白石 匠 1,3、酒井 敏行 11京都府立医科大学 院 分子標的癌予防医学、2Dept. Pharmacol. Toxicol., Tanta Univ.、3京都府立医科大学 院 泌尿器科学)

P6-5

新規ヒト化抗DR5抗体CS-1008による、腫瘍細胞へのアポトーシス誘導活性

藤原 康策 1、市川 公久 21第一三共(株) 生物医学第4研究所、2第一三共(株) 創薬基盤研究所)

P6-6

熱帯植物由来のデスレセプター誘導作用をもつ天然物

大槻 崇 1、菊地 博之 1、酒井 敏行 2、石橋 正己 11千葉大院・薬、2京都府立医大・院・分子標的癌予防医学)

P6-7

5-Fluoro-2'-deoxyuridineが誘導する細胞死のオミクス解析

佐藤 聡、平本 晃子、金 惠淑、綿矢 有佑(岡山大学 薬学部)

P6-8

プロテアソ−ム阻害剤の胃癌細胞に対する抗腫瘍効果

山村 真弘 1、平井 敏弘 21川崎医科大学 臨床腫瘍科、2川崎医科大学 消化器外科)

P6-9

インテグリンα2発現抑制作用を介したEGFR減少に基づくE7820とゲフィチニブおよびセツキシマブとの併用抗腫瘍効果

仙波 太郎、伊藤 憲、杉 直子、上仲 俊光、浅田 誠、船橋 泰博(エーザイ(株) 創薬第二研究所)

P6-10

頭頚部扁平上皮癌において抗腫瘍効果を示すマイクロRNAの探索

塚田 旬 1,2、高橋 豊 2、関 直彦 11千葉大学医学研究院機能ゲノム学、2千葉大学医学研究院がん分子免疫治療学)

P6-11

カルシウムイオン(Ca2+)の in vitro での制がん効果

巽 一喜、古水 雄志、松本 陽子、上岡 龍一(崇城大学生物生命学部応用生命科学科)

6月27日(金)13:30〜15:30

ポスターセッション7 メディシナルケミストリー

モデレーター:橘 和夫(東京大学理学系研究科)、掛谷 秀昭(京都大学大学院薬学研究科医薬創成情報科学専攻)

P7-1

テロメスタチンをリードとしたテロメラーゼ阻害活性を有する新規DNAインターカレーターの合成と生物活性評価

長澤 和夫、寺 正行、石塚 大倫、飯田 圭介(東京農工大学 大学院)

P7-2

抗菌活性 Kinamycin 類の合成研究:(±)-Methyl-kinamycin C の全合成

熊本 卓哉(千葉大学大学院 薬学研究院)

P7-3

クロイソカイメン由来新規化合物halichonine B、C及び既知化合物halichlorineの生物活性

大野 修、山田 薫、上村 大輔(名古屋大学大学院理学研究科物質理学専攻)

P7-4

含窒素複素環を導入したバンレイシ科アセトゲニン類の合成と癌細胞増殖抑制効果

小島 直人 1、矢守 隆夫 21大阪大学 大学院 薬学研究科、2財団法人 癌研究会 癌化学療法センター)

P7-5

沖縄産海綿より単離した新規テルペノイドキノン類の構造と活性

小林 淳一、久保田 高明(北海道大学 大学院薬学研究院)

P7-6

新規連結分子ロタキサンの抗腫瘍活性

藤田 至彦 1、小野 信文 2、高田 十志和 3、ラジャシュリー パトラ 1、デベラスコ マルコ 1、荒尾 徳三 1、横手 秀行 1、松本 和子 1、前川 麻里 1、田中 薫 1、金田 裕靖 1、工藤 可苗 1、西尾 和人 11近畿大学 医学部 ゲノム生物学、2福岡大学 薬学部 医薬品情報学、3東京工業大学 理工学部 有機高分子物質)

P7-7

フラーレン誘導体による標的タンパク選択的光分解

酒井 聡史、谷本 周穂、松村 秀一、戸嶋 一敦(慶應義塾大学 理工学部 応用化学科)

P7-8

ポルフィリン系化合物による標的タンパク選択的光分解

谷本 周穂、松村 秀一、戸嶋 一敦(慶應義塾大学 理工学部 応用化学科)

P7-9

ホウ酸基を導入したBelactosin誘導体によるプロテアソーム阻害作用

上田 記子、潘 鉉承、中村 浩之(学習院大学 理学部 化学科)

P7-10

特徴的な部分構造を有する新規天然有機小分子の単離、構造、活性

山下 まり(東北大学 大学院農学研究科)

P7-11

細胞膜をターゲットとした新しい制がんメカニズム

中田 小百合、古水 雄志、松本 陽子、上岡 龍一(崇城大学生物生命学部応用生命科学科)

P7-12

NF-κB阻害剤9-methylstreptimidone誘導体の合成とその活性評価

石川 裕一 1、松井 知野 2、小畠 りか 1、梅澤 一夫 2、西山 繁 11慶應義塾大学 理工学部 化学科、2慶應義塾大学 理工学部 応用化学科)

P7-13

(±)-parasitenoneの合成とNF-κB阻害活性

斉藤 毅 1、高杉 亜里沙 2、小畠 りか 1、石川 裕一 1、梅澤 一夫 2、西山 繁 11慶應義塾大学 理工学部 化学科、2慶應義塾大学 理工学部 応用化学科)

P7-14

NF-κB阻害剤DHMEQのepoxyquinol構造を有するparasitenoneの生物活性

高杉 亜里紗 1、斉藤 毅 2、西山 繁 2、梅澤 一夫 11慶應義塾大学 理工学部 応用化学科、2慶應義塾大学 理工学部 化学科)

6月27日(金)13:30〜15:30

ポスターセッション8 腫瘍免疫

モデレーター:河上 裕(慶應義塾大学医学部先端医科学研究所細胞情報研究部門)

P8-1

肺癌におけるHM1.24抗原(CD317)発現と抗HM1.24抗体による抗腫瘍効果の検討

西岡 安彦 1、尾崎 修治 2,3、埴淵 昌毅 1、松本 俊夫 2、曽根 三郎 11徳島大学大学院分子制御内科学分野、2徳島大学大学院生体情報内科学分野、3徳島大学病院輸血部)

P8-2

IgG1/IgG3アイソタイプキメラ抗体による増強された細胞傷害活性

丹羽 倫平 1、夏目 暁人 1、秋永 士朗 2、設楽 研也 3、佐藤 光男 11協和発酵 医薬研究センター 抗体研究所、2協和発酵 臨床開発部、3協和発酵 抗体事業室)

P8-3

前立腺癌の治療抵抗性の検討

本間 重紀、藤堂 省(北海道大学 消化器外科・一般外科)

P8-4

NF-κB阻害剤(-)-DHMEQによるマスト細胞の活性化抑制

鈴木 絵里子、梅澤 一夫(慶應義塾大学理工学研究科基礎理工学専攻)

P8-5

エイズ関連リンパ腫細胞の表現型解析とNF-κB阻害剤(-)-DHMEQによる抑制

神林 佑輔 1、鈴木 絵里子 1、渡邊 俊樹 2、堀江 良一 3、梅澤 一夫 11慶應義塾大学理工学研究科基礎理工学専攻、2東京大学メディカルゲノム専攻、3北里大学医学部血液内科学)

P8-6

植物由来ビンカアルカロイド・コノフィリンの抗炎症作用

近藤 雄一朗、岩佐 俊、鈴木 絵里子、梅澤 一夫(慶応義塾大学 理工学部 応用化学科)

P8-7

β-catenin siRNAによる骨髄腫増殖抑制効果

芦原 英司 1、河田 英里 1,2、黒田 純也 3、木村 晋也 1、前川 平 11京都大学医学部附属病院 輸血細胞治療部、2京都第二赤十字病院 血液内科、3京都府立医科大学 血液・腫瘍内科)

P8-8

特定遺伝子を標的とした機能性ピロール-イミダゾールポリアミドの開発

蓑島 維文、板東 俊和、篠原 憲一、杉山 弘(京都大学大学院 理学研究科 化学専攻)

6月27日(金)13:30〜15:30

ポスターセッション9 血管新生・低酸素

モデレーター:小野 眞弓(九州大学大学院薬学研究院創薬腫瘍科学講座)、川田 学((財)微生物化学研究会 微生物化学研究センター 沼津創薬医科学研)

P9-1

卵巣明細胞腺癌におけるmTOR-HIF-1経路を標的とした新たな卵巣癌治療の可能性

宮澤 昌樹 1、藤田 麻里子 1,3、平澤 猛 2、梶原 博 1、平林 健一 1、村上 優 2、小路 直 5、三上 幹男 2、浅沼 秀樹 4、山口 陽子 4、安田 政実 3、長村 義之 11東海大学 医学部 基盤診療学系病理診断学、2東海大学 医学部 専門診療学系産婦人科学、3埼玉医科大学国際医療センター 病理診断科、4東海大学 工学部 生命化学科、5東海大学 医学部 外科学系泌尿器科学)

P9-2

HIF-1-DEC経路によるDNA修復遺伝子発現制御

谷本 圭司 1、江口 英孝 2、西山 正彦 2、檜山 桂子 11広島大 原医研 遺伝子診断・治療開発、2埼玉医科大・国際医療センター)

P9-3

前立腺癌におけるAngiotensinII 1型受容体を分子標的とした治療の試み

小坂 威雄、宮嶋 哲、菊地 栄次、中島 淳、大家 基嗣(慶應義塾大学医学部泌尿器科教室)

P9-4

トリエリキシンおよびその類縁体のXBP1阻害活性および抗腫瘍活性の評価

河村 達郎、田代 悦、井本 正哉(慶應義塾大学 理工学部 生命情報学科)

P9-5

慢性骨髄性白血病細胞の低酸素環境適応におけるGlyoxalase-1の重要性

武内 美紀 1、黒田 純也 2、木村 晋也 1、芦原 英司 1、川谷 誠 3、長田 裕之 3、鶴尾 隆 4、梅澤 一夫 5、前川 平11京都大学医学部附属病院 輸血細胞治療部、2京都府立医科大学 血液・腫瘍内科、3理化学研究所 長田抗生物質研究室、4癌研究会癌化学療法センター、5慶應義塾大学 理工学部 応用化学科)

P9-6

ヒト膵癌のNDRG1/Cap43による血管新生の制御機序

細井 文仁 1,2、和泉 弘人 3、河原  明彦 1、中嶋 一貴 1,2、渡 公佑 2、西尾 和人 4、木下 壽文 5、鹿毛 政義 1、河野  公俊 3、桑野 信彦 1、小野 眞弓 21久大・先端癌治療研セ、2九大・院薬・創薬腫瘍科学、3産医大・医・分子生物、4近大・医・ゲノム生物、5久大・医・外科)

P9-7

VEGFR2阻害剤に対する耐性株とCEC及びCEPの検討

工藤 可苗 1、荒尾 徳三 1、松本 和子 1、金田 裕靖 1、田中 薫 1、前川 麻里 1、藤田 至彦 1、工藤 正俊 2、西尾 和人 11近畿大学医学部ゲノム生物学教室、2近畿大学医学部消化器内科学教室)

P9-8

膀胱癌におけるVEGFR2発現と術後再発・転移との関連の検討

野澤 昌弘(近畿大学 医学部 泌尿器科)

P9-9

低酸素応答性オートファジーにおけるJNKの役割

小林 大貴、田代 悦、井本 正哉(慶応義塾大学 理工学部 生命情報学科)

P9-10

海綿由来の血管新生阻害物質をシーズとする活性リード化合物の合成

古徳 直之 1、荒井 雅吉 1、青木 俊二 2、小林 資正 11大阪大学 大学院 薬学研究科、2兵庫医療大学 薬学部)

P9-11

海綿由来新規ステロイドアルカロイドcortistatin類の血管新生阻害作用と構造活性相関

荒井 雅吉 1、古徳 直之 1、青木 俊二 2、小林 資正 11大阪大学大学院 薬学研究科、2兵庫医療大学 薬学部)

P9-12

Hypoxia-Inducible Factor-1 (HIF-1) 活性化阻害能を有するホウ素化合物の開発

清水 一希、潘 鉉承、中村 浩之(学習院大学 理学部 化学科 )